■ボランティアセンター
- あそばん会R7年5~8月お知らせあそばん会R7年5~8月お知らせを掲載します。
- あそばん会4月のお知らせ東川町社会福祉協議会では、毎月「あそばん会」を開催しています。花札、将棋、百人一首、麻雀をみなさんと楽しんでいます。こどもから高齢者の方までどなたでも地域の方々と一緒に遊べる会です。共生プラザそらいろにて開催していますの […]
- あそばん会3月のお知らせ東川町社会福祉協議会では、毎月「あそばん会」を開催しています。花札、将棋、百人一首、麻雀をみなさんと楽しんでいます。こどもから高齢者の方までどなたでも地域の方々と一緒に遊べる会です。共生プラザそらいろにて開催していますの […]
- あそばん会2月のお知らせ東川町社会福祉協議会では、毎月「あそばん会」を開催しています。花札、将棋、百人一首、麻雀をみなさんと楽しんでいます。こどもから高齢者の方までどなたでも地域の方々と一緒に遊べる会です。 共生プラザそらいろにて開催しています […]
- あそばん会令和6年1月のお知らせ東川町社会福祉協議会では、毎月「あそばん会」を開催しています。花札、将棋、百人一首、麻雀をみなさんと楽しんでいます。こどもから高齢者の方までどなたでも地域の方々と一緒に遊べる会です。 共生プラザそらいろにて開催しています […]

■社協だより
- ひがしかわ社協だより第158号ひがしかわ社協だより第158号を掲載しました。 ※配布済の社協だよりに誤りがありました。 3ページのボランティア募集の記事の「みまもりサポーター」の内容が間違っていました。 新しい内容で、ホームページに掲載しています。訂 […]
- 社協だより157号社協だより157号掲載いたしました。是非ご覧ください!
- 社協だより156号社協だより156号を掲載いたしました。是非ご覧ください!
- 社協だより155号社協だより155号を掲載いたしました。写真がカラーでご覧いただけるようになりました。
- 社協だより154号社協だよりに、第154号を掲載しました。お時間のある時に是非ご覧くださいね!

◆おもちゃの病院からのお知らせ◆
おもちゃの病院ひがしかわでは、子どもたちに物を大切にすることを知っていただくため、壊れたおもちゃを直す活動をしています。
毎月第3土曜日の10時~12時、東川町共生プラザそらいろで開院しています。
予約制となっておりますので、ご利用の方は事前に事務局までご連絡ください。
※感染状況などにより、閉院している場合がございます。お問い合わせの上、ご来院ください。
東川町社会福祉協議会
おもちゃの病院ひがしかわ事務局(担当:長谷川、佐藤)
電話番号:0166-82-7505
■お知らせ
- 令和5年11月18日(土)おもちゃの病院中止のお知らせおもちゃの病院ひがしかわからのお知らせです。 令和5年11月18日(土)の開催は都合により中止とさせていただきます。 次回開催日は、12月16日(土)ですのでよろしくお願いします。また、何かご不明な点がございましたら、以 […]
- おもちゃの病院開催について「おもちゃの病院ひがしかわ」からのお知らせです。(令和4年10月6日現在の状況です)令和4年10月15日(土)のおもちゃの病院は、開院する予定です。 今後も「おもちゃの病院ひがしかわ」は毎月第3土曜日に開催予定ですが、利 […]
- 令和4年9月17日(土) おもちゃの病院開催予定「おもちゃの病院ひがしかわ」からのお知らせです。(令和4年9月12日現在の状況です) 令和4年9月17日のおもちゃの病院は、開院する予定です。利用したいという方は、必ず前日までに予約の電話(82-7505)をお願いいた […]
- 令和4年8月20日(土)おもちゃの病院中止のお知らせおもちゃの病院ひがしかわからのお知らせです。コロナウイルス感染拡大にともない、令和4年8月20日(土)に開催予定だったおもちゃの病院を中止といたしました。今後、活動を再開することが決まりましたらこのホームページ上でお知ら […]
- 令和4年3月19日おもちゃの病院中止のお知らせおもちゃの病院ひがしかわからのお知らせです。コロナウイルス感染拡大にともない、令和4年3月19日に開催予定だったおもちゃの病院を中止いたします。ただいま、おもちゃの入院も受け付けていませんのでご了承ください。今後、活動を […]

■ひとあじちがう料理店
- R2年ひとあじちがうキッズサポーターと仲間たちの活動新型コロナウイルス感染防止の観点から、今年度は前年度と同様なひとあじちがう料理店やカフェ、洗車場は行えていません。ひとあじちがうキッズサポーターも今はあまり活躍できずにいます。 東川町社協では毎年一人暮らしの集いを夏に開 […]
- ひとあじちがうキッズサポーター 保護者様感想1ひとあじちがう料理店、ひとあじちがう洗車場は、要介護認定を受けた方とキッズサポーターが活躍しています。 今回はキッズサポーター保護者様から聞いた感想をお伝えしたいと思います。 Y君は令和元年度からキッズサポーターとしてひ […]
- ひとあじちがう料理店エピソード0(ぜろ) 村田遼太郎さんとの出会いひとあじちがう料理店、ひとあじちがう洗車場は、要介護認定を受けた方とキッズサポーターが活躍しています。 今回はひとあじちがう料理店のチラシ、ポスター、協賛金グッズ等のイラスト・デザインを手掛けてくれている村田遼太郎さんと […]
- R2年6月19日ひとあじちがう洗車場(事業所様向け)プレを行いました東川町社会福祉協議会では要介護認定を受けた方とキッズサポーターが活躍するひとあじちがう洗車場を行っています。ひとあじちがう洗車場は洗車スタッフが洗車している間、お客様には、ひとあじちがう喫茶店でホールスタッフ、キッズスタ […]
- ひとあじちがう料理店エピソード0(ぜろ) 和田氏との出会いひとあじちがう料理店、ひとあじちがう洗車場は、要介護認定を受けた方とキッズサポーターが活躍しています。 今回はひとあじちがう料理店を行うにあたって大きな一歩を踏み出すのに力をいただいた和田行男氏との出会いについてお話させ […]

■ひとあじちがう洗車場
- R3年9月洗車場の予定です。R3年9月のひとあじちがう洗車場の予定をお伝えします。※雨天中止になります。御了承ください。1日限定2台。1台30分程度です。1台 500円~ (車の中の掃除機掛けも含んでいます) 9月2日(木)13:30~ 2台9月 […]
- R3年7月洗車場の予定です。R3年7月のひとあじちがう洗車場の予定をお伝えします。※雨天中止になります。御了承ください。1日限定2台。1台30分程度です。1台 500円~ (車の中の掃除機掛けも含んでいます) 7月8日(木)13:30~ 2台7月 […]
- R3年6月洗車場の予定です。東川町社会福祉協議会では要介護認定を受けた方とキッズサポーターが活躍するひとあじちがう洗車場を行っています。ひとあじちがう洗車場は洗車スタッフが洗車している間、お客様には、ひとあじちがう喫茶店でホールスタッフ、キッズスタ […]
- ひとあじちがう洗車場(個人のお車予約)を行います東川町社会福祉協議会では要介護認定を受けた方とキッズサポーターが活躍するひとあじちがう洗車場を行っています。ひとあじちがう洗車場は洗車スタッフが洗車している間、お客様には、ひとあじちがう喫茶店でホールスタッフ、キッズスタ […]
- R2年6月19日ひとあじちがう洗車場(事業所様向け)プレを行いました東川町社会福祉協議会では要介護認定を受けた方とキッズサポーターが活躍するひとあじちがう洗車場を行っています。ひとあじちがう洗車場は洗車スタッフが洗車している間、お客様には、ひとあじちがう喫茶店でホールスタッフ、キッズスタ […]
■ミネラルンの部屋
- 社協だより第142号の答え合わせみなさ~ん。こんにちは~。ミネラルンだよ~。みんなは2022年3月号ひがしかわ社協だよりを見てくれたかな?ミネラルン以外で何個キャラクターが登場しているか、わかったかな?答え合わせをするよ~。社会福祉法人東川町社会福祉協 […]
- 社協だより第141号の答え合わせみなさ~ん。こんにちは~。ミネラルンだよ~。みんなは2022年1月号ひがしかわ社協だよりを見てくれたかな?ミネラルン以外で何個キャラクターが登場しているか、わかったかな?答え合わせをするよ~。社会福祉法人東川町社会福祉協 […]
- あたたかくみまもって下さいみんな~元気?ミネラルンだよ~。東川町社協では、東川町に住んでいるみなさんが、認知症について正しく理解し、「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」を目指しているんだよ~。そこで、今回、小学生のみなさんに向けて、チラ […]
- 今月のミネラルンみんな元気?ミネラルンだよ~。すっかり寒くなったね~。みんなは体調崩してない?みんなが元気だったらミネラルンも嬉しいな。 みんな知ってた?ホームページの右上のミネラルンのデザインがたま~に変わってるんだよ。今回はポインセ […]
- 社協だより第140号の答え合わせみなさ~ん。こんにちは~。ミネラルンだよ~。みんなは2021年10月号ひがしかわ社協だよりを見てくれたかな?ミネラルン以外で何個キャラクターが登場しているか、わかったかな?答え合わせをするよ~。社会福祉法人東川町社会福祉 […]

■つよ子の部屋
- つよこの部屋 「東川町社協のお仕事紹介」コーナーみなさんごきげんよう。つよこの部屋にようこそ。今回の「東川社協のお仕事紹介コーナー」では、「福祉用具貸し出し事業」についてご紹介したいと思うの。 「福祉用具」って皆さんどんなの思い浮かべるかしら?車いすや手すりポータブル […]
- つよこの部屋 「あなたの相談いつでものるわよ」コーナーみなさんごきげんよう。つよこの部屋にようこそ。つよ子の部屋では、町民さんからのちょっとした困りごとや相談、「こんな時どうしたらいいの?」という事をお話していきたいと思います。 今回は「社協会費って何に使われているの?」に […]
- つよこの部屋 「東川社協のお仕事紹介」コーナーみなさんごきげんよう。つよこの部屋にようこそ。今回の「東川社協のお仕事紹介コーナー」では、「外出支援事業(福祉有償運送)」についてご紹介したいと思うの。 「福祉有償運送」って皆さんご存じかしら?公共交通機関に一人で乗り降 […]
- つよこの部屋 「あなたの相談いつでものるわよ」コーナーみなさんごきげんよう。つよこの部屋にようこそ。つよ子の部屋では、町民さんからのちょっとした困りごとや相談、「こんな時どうしたらいいの?」という事をお話していきたいと思います。 今回は「発熱したら、まずどこに連絡?」という […]
- つよこの部屋 「東川社協のお仕事紹介」コーナーみなさんごきげんよう。つよこの部屋にようこそ。今回の「東川社協のお仕事紹介コーナー」では、「食の自立支援事業(コープさっぽろ編)」についてご紹介したいと思うの。「食の自立支援事業」は前回もお話ししたように、「配食サービス […]

■東川町社協マスコットキャラクター応募作品紹介
- 応募作品紹介18みんな~。こんにちは。ミネラルンだよ。今回も東川町社協のマスコットキャラクターに応募してくれた作品を紹介していくよ。今回は東川町在学中の学生さんが書いてくれた作品紹介だよ。みんな一生懸命書いてくれて、ありがとう。東川町社 […]
- 応募作品紹介17みんな~。こんにちは。ミネラルンだよ。社会福祉協議会って各市町村に1つおかないとダメなんだって~。みんな知ってた?法律で決まっているらしいよ~。どこの町にもあるなら、困った時助けてくれるから安心だね。今回も東川町社協のマ […]
- 応募作品紹介16みんな~。こんにちは。ミネラルンだよ。東川町社協のボランティアルームの奥にある倉庫は「レントゲン室」ってあるんだけど、そこは夏でも涼しいんだよ。ちょっと怖いよね。でも暑い時にはちょうどいいかもね。今回も東川町社協のマスコ […]
- 応募作品紹介15みんな~。こんにちは。ミネラルンだよ。ずっと東川町社協の玄関の外チャイムがあったんだよ!!知ってた?今はコロナウイルスの関係もあって、わかりやすいように、靴を履き替えるところに置いてあるよ~。東川町社協に用事があるとき […]
- 応募作品紹介14みんな~。こんにちは。ミネラルンだよ。東川町社協にある会長室は相談室でもあるんだよ~。「気軽に相談しに来てねって」社協の職員さん言ってたから、何か生活で困った事があったら東川社協に行ってみたらいいんじゃないかな?コロナウ […]

東川町社会福祉協議会
〒071-1423 上川郡東川町東町2丁目12番10号
Tel : 0166-82-7505
Fax: 0166-82-7301